👹節分

 今日は、なないろ保育園の節分行事『豆まき』が行われました。

各クラス、自分たちで製作した鬼のお面やマスを嬉しそうに持って集合です!みんなで元気に🎵「まめまき」「あさのうた」を歌った後は、集中して紙芝居「おにのこおにすけ」を見ていました。

クラスごとに節分製作の発表をしてくれましたよ。のり貼りやハサミが上手になったり、お絵描きや、塗り絵、折り紙が上達している成長がたくさん見られました😊かわいらしい鬼さん達でいっぱいのなないろ保育園です💕👹

 豆まきの練習では、自分の中の悪い鬼をやっつけようと大きな声で「鬼は外!福は内~!」と頑張っていた子ども達。「ぼくは、いじわる鬼をやっつける!」「わたしは、おこりんぼう鬼をやっつけたい!」と意気込みは十分の様子。そこへ…ドドドドドドドドドと大きな足音‼後ろを振り返った瞬間「おに~!!!!」子どもたちは必至で豆を鬼へ投げつけていましたよ。なかには、怖がっているお友達の手を握ってあげたり、優しく頭をなでてあげている子の姿も見られました。逞しく、優しさいっぱいの子ども達です!

 鬼をやっつけた子ども達は「やったー!」と大喜び。これで、自分の中の悪い鬼も退治できた事でしょう。最後は、優しくなった鬼さんとオレンジクラスさんから順に写真撮影です。ちょっぴりまだ怖いなぁ…って表情の子もいましたが、一回り強くなり鬼さんとに写真撮影に成功👍これからも強く逞しく優しいなないろっ子で大きくなぁれ😊

お月見茶会

10月11日(水) この日は、お茶の先生を招いて遊戯室にて『お月見茶会』を行いました。 遊戯室は、こんな様子に変身しました。 掛け軸は、お月見にちなんだものでした。 今日のお茶菓子は、ウサギさんの砂糖菓子と、お月さまのお […]

詳細を見る

パンづくり(5歳児)

 今日は、5歳児クラスのパン作りがありました。午前中にパン生地を作り、時間をかけて生地を発酵させました。給食後にパン作り再開!醗酵したパンの大きさの変化に驚きと喜びの表情を見せる子ども達。形を整え、伸ばしたら、みんなの大 […]

詳細を見る

第3回生活発表会

12月16日(土) この日、なないろ保育園では第三回、生活発表会が行われました。 保護者の方々、沢山のご参加頂き、また、ご理解、ご協力、ありがとうございました。 子ども達は、緊張している様子もありましたが、練習から当日ま […]

詳細を見る