つなぎ保育(出前授業)

今日は、宮田北小学校、宮若西小学校、光陵小学校の先生方がつなぎ保育に来てくれました。4月からの小学校生活を前に、一足早く小学校の事を教えてもらった子ども達。元気に挨拶をし、先生方の話を集中して聞いていましたよ。

 まずは、授業を受ける前の座り方とご挨拶を教わりました。合言葉は、「グー・ペタ・ピン・パッ」。机とお腹の間に手をグー✊にして入れ、机と程よい距離を作ります。両足をくっつけ床にペタっと着けます。姿勢はピンと伸ばし、最後は顔を上げ前を向きしっかり先生の目を見て…完璧です!みんな、とっても上手にかっこよく授業を受けることができそうです。

鉛筆の正しい持ち方を習う子ども達。小学校の書く練習では、①空中に描くように練習する【そらがき】②紙の上を指でなぞる【ゆびがき】③鉛筆で実際に書いてみる【えんぴつがき】の順に習う様で、子ども達は楽しんで一緒に空書き、指書きを行い、鉛筆書きでは上手に線を書いていましたよ。日々の保育やそろばん教室で正しく使えていたこともあり、スムーズに進んでいたようです😊

 上手に書けていたけれど、急いでしまったり、ふにゃふにゃにならない為のコツも教わりました。続いて、先生が取り出したものは…糸電話です。小学校3年生の理科で習う糸電話を体験型で教わった子ども達。みんな興味津々に手を挙げ積極的に参加する姿が見られました。この糸電話、糸の張りがポイントでしたね。その、糸のように真っ直ぐピンッと線を書けるかな?の言葉にみんなはイメージを膨らませ丁寧に糸電話の線の様に真っ直ぐな線を一生懸命に書いていました。とっても集中していましたよ‼

 最後は、今日の感想をみんなの前で発表しました。少し照れながら発表する子もいましたが、小学校での椅子の座り方や鉛筆の使い方、書き方を楽しく学べたようでした。次回も楽しみにしている様子のグレープさんです😊

☆お忙しい中、つなぎ保育に来ていただいた小学校の先生方、ありがとうございました。

🎵学校見学に行きました🏫🎵

🍇◎今日は、南小学校に見学に行きました٩( ”ω” )و いざ、園バスに乗って出発~❕❕εΞ🚌 現地に到着すると、まだ時間が早かった為、南幼稚園から声をかけてもらい、一緒に園庭で遊ばせていただきま […]

詳細を見る

3月お誕生会

3月17日(木) 今年度ラストのお誕生会です! 最初は、みんなで元気に歌を歌いました☆ そしてお誕生児の紹介を行い、質問タイム♪ そのあと、お友達からお誕生カードをもらいました。 先生の出し物もみんな真剣に見ています♪ […]

詳細を見る

🎵お泊り保育(夜の活動)🎵

🍇グレープクラス🍇◎夕食を食べた後は、お楽しみの花火・キャンプファイヤーでしたが、今回は雨模様☔だったので、『せめて雰囲気だけでも🎇✧✧🔥』という思いから、ブラックシアターをしました(*^-^*) 暗いお部屋の中にブラッ […]

詳細を見る