🎍門松づくり

 今日は、グレープクラスさんが門松づくりに挑戦しました!園長先生から、松、竹、梅、南天、杉、葉牡丹の説明があり、子ども達は興味津々に聞いていましたよ🎵さて、実際に門松の飾り付けを行っていきましょう!

  「なんてん、どこらへん?」「よいしょ…よいしょ…これ、ながいね…」と、松を掲げて運ぶこの姿もありました。葉牡丹も一生懸命に土の中に入れ込み、グレープさんらしい(子どもらしい😊)斬新な門松に仕上がりました🎍今年もあとわずか…保護者の皆様には色々とご協力いただきありがとうございました。来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。風邪やケガに気を付けて、家族皆さんでで良い年をお迎えください。             なないろ保育園職員一同                     

※今年は12月28日までとなっております。年明けは4日からとなります。

陶芸体験~第2回~

1月23日(火) 今日は、キウイクラスの第二班の子ども達が陶芸に行きました。 みんな、とても楽しみにしている様です☆ 宮田学園に着くと、職員さんに挨拶してから、お話を聞きました。そして陶芸開始です。 真剣な表情ですね(^ […]

詳細を見る

梅ゼリーづくり

 グレープさんのクッキング、梅ゼリーづくりがありました。 梅の収穫➡梅のシロップ漬け➡梅ゼリーづくりと、子ども達が1から手掛けて作ることができましたね! まずは、梅シロップとお水を混ぜます。これは何かな…?「あっ、リンゴ […]

詳細を見る

梅ジュース作り

6月12日(金) おやつ前にキウイグレープクラスさんで 梅ジュース作りを行いました。 このおいしそうな梅を使います。 みんなで爪楊枝を使って、ヘタを取りました! 調理員さんも一緒にしてくれました。 細かい作業でしたが、集 […]

詳細を見る