🍵茶道クッキング(🍠さつま芋の茶巾)

 なないろFARMで収穫したさつま芋を使って、さつま芋の茶巾づくりに挑戦したグレープクラスさん。エプロン、三角巾を付けしっかりと手指消毒した後、嬉しそうにランチルームに入ってきました。栄養士の先生に挨拶し、集中して説明を聞く子ども達でした。
 先ずはさつま芋をマッシャーで潰す作業からです。力を入れているのが子ども達の表情から伝わってきますね!みんな頑張ってお芋をつぶした後は、半分だけお抹茶を混ぜて抹茶芋を作りました。今日は2色の茶巾づくりという事で、お芋の黄色と緑の抹茶芋の組み合わせで楽しくラップで形を作っていました。

 上手にさつま芋の茶巾が完成しました!それでは、茶道教室、今日も張り切ってがんばるぞ!!!みんな、自分達で作ったお茶菓子が楽しみの様子😊

 さつま芋の2色茶巾!お抹茶によく合って、みんな声を揃えて「おいしい‼」と感想を述べていましたよ♪

お散歩🎵(🍇&🥝)

 今日は、職場体験の中学生のお姉さん達も一緒に🍇グレープクラスと🥝キウイクラス合同でお散歩に出かけました。河川敷に着くと河川敷の土手をダイナミックに滑り込んで遊ぶ子ども達の姿が見られました。河川敷で遊んだ後は、桐野児童公 […]

詳細を見る