🍵茶器の絵付け🍵

5月10日。グレープクラスさんが茶器の絵付け体験をしました。
進級前に陶芸教室で制作したお椀が素焼きされ、子ども達の手元へと戻り、今日は個々で好きな模様を描いて行きました。まずは、絵付けの説明を真剣に聞く子ども達です。

さて、自分が思い描くお茶碗が出来ているかな?
みんな、とっても楽しそうにお茶碗に模様を描いていました。お茶碗が割れないように気を付けながら優しく描いている為か、優しい色合い豊かな絵柄ができていましたよ🎵

『紫色作ろ~🎵』『真ん中にぶどう描いたよ‼』と、絵付けが完成した茶器を嬉しそうに見せてくれた子ども達でした。さて、絵付け後の茶器を再び窯で焼いて仕上げてもらいましょうね!
世界でたった1つだけの素敵なお茶碗。貴重ですね~🎵出来上がりが楽しみです❣

ハロウィンレッスン

10月31日(火) この日の英語教室では、ハロウィンの日にちなんで、先生も仮装してレッスンをして下さいました(^^) なないろ保育園の子ども達も、帽子を被って仮装です♪ カワイイひよこやカエルなどになって、レッスンを受け […]

詳細を見る

そーめん流し体験☆🍇🥝

 今日は、🍇グレープクラス&🥝キウイクラスのソーメン流し体験が行われました。 コロナに伴い今年も行事の中止や延期が多くなり、今回も色々と検討しましたが、個々の衛生管理の徹底を行い、また体験のみとし実行しました。 子ども達 […]

詳細を見る