避難訓練・不審者講習

3月23日(水)
今日は月に一度の避難訓練を行いました。
毎月色んな想定で行っていますが、今回は地震の避難訓練をおこないました。
みんな先生のお話をよく聞いて、お遊戯室に避難できました。
12
そして、今回は目の前の交番の警察の方にご協力いただいて、不審者講習も行いました。
43
がんこちゃんのDVDを見て、知らない人にはついていかない事や
知っている人でもお家に人に聞いてから行く事などを学びました。
56
そして防犯標語の『い・か・の・お・す・し』を教えてもらいました。
『いか』…いかない(知らない人についていかない。あぶないところにいかない。)
『の』…のらない(知らない人の車に乗らない)
『お』…おおきな声でさけぶ(あぶなかったらおおきな声でさけぶ)
『す』…すぐにげる(とにかく人のいるところににげる)
『し』…しらせる(近くの大人や警察(110番)家の人、学校に知らせる。)
7
また、知らない人から連れて行かれそうになったときは大きな声で
『助けてーーーーー!!!』と言うように習い、グレープクラスさんがお手本を見せてくれました。
8
今日は、たくさん防犯について学ぶことができました。
警察署の方々、本当にありがとうございました!

保育参観

9月3日、5日、6日の3日間で保育参観がありました。たくさんの保護者の方々に子ども達の日々の保育園生活を見て頂くことが出来ました😊子ども達も、保護者の方たちもとっても嬉しそうな表情でした。  「こんなこともできるんですね […]

詳細を見る

お別れ会

3月8日(水) 今日はグレープクラスさんのお別れ会でした。 各クラスから出し物をしました☆ みんなグレープさんの為に今日まで一生懸命練習してきました。 グレープさんもお返しに歌のプレゼントをしてくれました! そしてみんな […]

詳細を見る