避難訓練・不審者講習

3月23日(水)
今日は月に一度の避難訓練を行いました。
毎月色んな想定で行っていますが、今回は地震の避難訓練をおこないました。
みんな先生のお話をよく聞いて、お遊戯室に避難できました。
12
そして、今回は目の前の交番の警察の方にご協力いただいて、不審者講習も行いました。
43
がんこちゃんのDVDを見て、知らない人にはついていかない事や
知っている人でもお家に人に聞いてから行く事などを学びました。
56
そして防犯標語の『い・か・の・お・す・し』を教えてもらいました。
『いか』…いかない(知らない人についていかない。あぶないところにいかない。)
『の』…のらない(知らない人の車に乗らない)
『お』…おおきな声でさけぶ(あぶなかったらおおきな声でさけぶ)
『す』…すぐにげる(とにかく人のいるところににげる)
『し』…しらせる(近くの大人や警察(110番)家の人、学校に知らせる。)
7
また、知らない人から連れて行かれそうになったときは大きな声で
『助けてーーーーー!!!』と言うように習い、グレープクラスさんがお手本を見せてくれました。
8
今日は、たくさん防犯について学ぶことができました。
警察署の方々、本当にありがとうございました!

イルミネーション点灯

12月5日(火) 今年も、なないろ保育園にイルミネーションが点灯し始めました。 日中と、夕方の様子です☆ それから、12月4日には各クラスの子ども達がクリスマスツリーに飾りつけを行いました。 事務室前がアップル0、アップ […]

詳細を見る

2月のお誕生会

 元気に朝の歌と季節のうた♪雪のペンキやさん♪こんこんを歌って2月生まれさんのお誕生会がスタートしました!お誕生児さんは、ステージ上でインタビューに答え、お友達や先生達からお祝いしてもらっていましたよ😊  職員の出し物で […]

詳細を見る

苗植え(5歳児)

 畑の苗植えを頑張ったグレープさん。今回植えたのは、大根の種、ブロッコリーの苗、ジャガイモの種芋です!園長先生の説明を聞いてみんなで楽しく植えました。暑いのでお水をしっかりかけて「大きくなあれ‼」と呪文を唱えるように何度 […]

詳細を見る