避難訓練・不審者講習

3月23日(水)
今日は月に一度の避難訓練を行いました。
毎月色んな想定で行っていますが、今回は地震の避難訓練をおこないました。
みんな先生のお話をよく聞いて、お遊戯室に避難できました。
12
そして、今回は目の前の交番の警察の方にご協力いただいて、不審者講習も行いました。
43
がんこちゃんのDVDを見て、知らない人にはついていかない事や
知っている人でもお家に人に聞いてから行く事などを学びました。
56
そして防犯標語の『い・か・の・お・す・し』を教えてもらいました。
『いか』…いかない(知らない人についていかない。あぶないところにいかない。)
『の』…のらない(知らない人の車に乗らない)
『お』…おおきな声でさけぶ(あぶなかったらおおきな声でさけぶ)
『す』…すぐにげる(とにかく人のいるところににげる)
『し』…しらせる(近くの大人や警察(110番)家の人、学校に知らせる。)
7
また、知らない人から連れて行かれそうになったときは大きな声で
『助けてーーーーー!!!』と言うように習い、グレープクラスさんがお手本を見せてくれました。
8
今日は、たくさん防犯について学ぶことができました。
警察署の方々、本当にありがとうございました!

そーめん流し🍇class

 今日は、年長児クラスの「ソーメン流し」を行いました。そーめん流しの流れる水を見るだけで大喜びする子ども達。始める前からドキドキワクワク興味津々。  みんな、上手にお箸を使って器用に流れてくるソーメンをGETしていました […]

詳細を見る

2月お誕生会

2月18日(木) 今日は2月生まれのお友達のお誕生会でした。 みんなで朝の歌や季節の歌を元気に歌いました! そして、お誕生児の紹介とカード渡しです☆ 兄弟からもらったり、仲良しのお友達からもらったりして嬉しそうでした。 […]

詳細を見る

水あそび💦(🥝)

 今回は、交通安全&防犯学習後のキウイクラスさんのプール遊びの様子です! みんな、きちんと準備体操を行っていますよ🎵はい、元気に「1.2.3.4~♫」…。  さて、いよいよ入水です!!!  体に水をかけ、「キャー」「つめ […]

詳細を見る