節水・節電エコ体験プログラム

11月17日(火)
今日は環境省補助事業による地球温暖化対策推進の一環として、
地球温暖化防止活動推進センターから講師の方が来て下さり、
キウイグレープクラスで【節水・節電エコ体験プログラム】を行いました。
地球温暖化のお話を聞いて…
12
電気のお話を聞いて…
手回し発電の体験もしました。
『電気を作るのは大変なんだ~!』と実感しました。
34
次は水について☆
1日に使う水の量をわかりやすく、牛乳パックで水タワーを作りました。
『うわぁー!お風呂こんなに使ってる!!』と驚いていました。
56
そして、節水コイル工作。
カラーペンに針金をぐるぐると巻きつけて…
78
それを蛇口に取り付けて…♪
109
このコイルの中に水が通るくらいの水量で水を使ってね★
1112
4・5歳児のトイレに全部節水コイルを取り付けました。
みんな楽しそうに手を洗っていました!(^^)!
今後も節水・節電のエコに取り組んでいきたいと思います。

オレンジさんの日常は・・・

今日は、オレンジクラス、2歳児さんの日常をお伝えしようと思います。3歳児から体育教室が始まることをふまえ、リズム活動や、河川敷、園周辺への散歩で基礎体力をつけています。『手をつなごう♬』と口ずさむと、お友達同士ですぐにて […]

詳細を見る

3月お誕生会

3月17日(木) 今年度ラストのお誕生会です! 最初は、みんなで元気に歌を歌いました☆ そしてお誕生児の紹介を行い、質問タイム♪ そのあと、お友達からお誕生カードをもらいました。 先生の出し物もみんな真剣に見ています♪ […]

詳細を見る

そーめん流し(5歳児)

 今日の5歳児クラスのおやつは「そーめん」でした。子ども達はとても嬉しそうに流れてくるソーメンを割りばしでつかみ取り頑張っていましたよ♪みんなの表情がとってもニコニコ😊‼楽しい体験ができたグレープさんでした。「おいしい! […]

詳細を見る