節水・節電エコ体験プログラム

11月17日(火)
今日は環境省補助事業による地球温暖化対策推進の一環として、
地球温暖化防止活動推進センターから講師の方が来て下さり、
キウイグレープクラスで【節水・節電エコ体験プログラム】を行いました。
地球温暖化のお話を聞いて…
12
電気のお話を聞いて…
手回し発電の体験もしました。
『電気を作るのは大変なんだ~!』と実感しました。
34
次は水について☆
1日に使う水の量をわかりやすく、牛乳パックで水タワーを作りました。
『うわぁー!お風呂こんなに使ってる!!』と驚いていました。
56
そして、節水コイル工作。
カラーペンに針金をぐるぐると巻きつけて…
78
それを蛇口に取り付けて…♪
109
このコイルの中に水が通るくらいの水量で水を使ってね★
1112
4・5歳児のトイレに全部節水コイルを取り付けました。
みんな楽しそうに手を洗っていました!(^^)!
今後も節水・節電のエコに取り組んでいきたいと思います。

🏃マラソン大会

 今日は、以上児クラスのマラソン大会がありました。未満児クラスさんからの応援エール🚩を受け、元気に河川敷へと出発です‼  河川敷に到着し、バナナクラスから順にスタートです。よーいドン‼  元気いっぱいにスタートをした子ど […]

詳細を見る

☆グレープクラス小学校前授業☆

1月23日、28日と宮若市の小学校の先生方に来園して頂き、出前授業を行ってもらいました。 『今日はね、小学校の先生が来るよ』と話していたので、みんなワクワクです。そして、ちょっぴり緊張もしていました。緊張をほぐす為にもち […]

詳細を見る

⛩七五三参拝

 11月15日。今日は、近くの春日神社に七五三詣りに行ってきました。2歳児クラスは、なないろ2の2歳児さんと一緒に園バスにて出発です!みんな、とっても嬉しそうにニコニコ笑顔でバスに乗っていましたよ🚌以上児クラスさんは歩い […]

詳細を見る