初めての茶道教室

 今日から、グレープクラスさんの茶道教室が始まりました。初めての事に戸惑いながら、お作法を一から教わります。基本は、挨拶から・・・
IMG_0617IMG_0619

そろり、そろりとすり足で歩き、掛け軸の言葉を読みます。「一期一会」の意味も教えてもらいましたね。
IMG_0632IMG_0633

すり足の練習・・・手はどこだったかな?と確認しながら歩きます。上手!!と褒められ、思わずニッコリ。
IMG_0630IMG_0624

お茶菓子もいただきます。「何のお菓子?」と気になる様子でしたが、隣のお友達に「お先に・・・」とご挨拶し、いただきます。
IMG_0639IMG_0644
IMG_0645IMG_0647

初めてのお抹茶の味はどうだったかな?「おいしい!」との声も聞こえてきました。
IMG_0652IMG_0650

これから、1年間の茶道教室を通して、いろいろなお作法を教わり、最後には「ありがとうお茶会」として保護者の方にお茶を飲んでもらいます。1年間がんばろうね!グレープクラスさん!

☆茶器づくり(2グループさん)

2月26日。今日はキウイクラスの2グループさんが茶器づくりに行ってきました。前回のグループ同様に物静かに緊張気味のお友達でしたが…上手にできたでしょうかね~(^_-)-☆ 集中上手な子ども達!!しっかりと手元をみて…完成 […]

詳細を見る

🎵プール開きがありました⭐🎵

✧💧✧全クラス✧💧✧◎今日は、全クラスプールサイドに集合し、プールや水遊びが始まる前に園長先生が、水の大切さや危険な事もしっかりお話をしてくれました(*^^*) みんな真剣な表情で聞いていましたよ(*-ω-) ⭐その後は […]

詳細を見る

宮若市文化祭(5歳児)

 今日は宮若市の文化祭があり、グレープクラスが参加しました。なないろ保育園は、トップバッターと言うことで…みんな緊張気味に舞台袖よりステージに入りました。先生達からのエールを受け、表情も和らぎスタンバイOK!心を一つに「 […]

詳細を見る