初めての茶道教室

 今日から、グレープクラスさんの茶道教室が始まりました。初めての事に戸惑いながら、お作法を一から教わります。基本は、挨拶から・・・
IMG_0617IMG_0619

そろり、そろりとすり足で歩き、掛け軸の言葉を読みます。「一期一会」の意味も教えてもらいましたね。
IMG_0632IMG_0633

すり足の練習・・・手はどこだったかな?と確認しながら歩きます。上手!!と褒められ、思わずニッコリ。
IMG_0630IMG_0624

お茶菓子もいただきます。「何のお菓子?」と気になる様子でしたが、隣のお友達に「お先に・・・」とご挨拶し、いただきます。
IMG_0639IMG_0644
IMG_0645IMG_0647

初めてのお抹茶の味はどうだったかな?「おいしい!」との声も聞こえてきました。
IMG_0652IMG_0650

これから、1年間の茶道教室を通して、いろいろなお作法を教わり、最後には「ありがとうお茶会」として保護者の方にお茶を飲んでもらいます。1年間がんばろうね!グレープクラスさん!

5月のお誕生会と、茶道教室♪

今日は、5月のお誕生会です(^^)5月でも、昨日今日はとても暑いですね・・・。 子ども達の熱気も熱々ですよ~‼ お名前や、歳、先生からの質問にもどんどん答えていきます。 「ね~ね~、かわいいね~」「見せて~」ととっても嬉 […]

詳細を見る

節分

2月3日(金) 今日は節分です。 なないろ保育園でも節分の行事を行いました。 みんな自分の作った鬼のお面をかぶってホールに集まって 朝のうたや、豆まきの歌を歌いました。 そして紙芝居をみました。 次は鬼が来たときに豆まき […]

詳細を見る

ラディッシュ収穫~!🥝

 6月20日。キウイクラスさんが育てたラディッシュが収穫されました~❕❕ 子ども達は、嬉しそうに優しくラディッシュを抜き取っていました😊収穫した野菜を、まず園長先生に元気に報告していたキウイさん達。そして…給食の先生に見 […]

詳細を見る