今日から、グレープクラスさんの茶道教室が始まりました。初めての事に戸惑いながら、お作法を一から教わります。基本は、挨拶から・・・


そろり、そろりとすり足で歩き、掛け軸の言葉を読みます。「一期一会」の意味も教えてもらいましたね。


すり足の練習・・・手はどこだったかな?と確認しながら歩きます。上手!!と褒められ、思わずニッコリ。


お茶菓子もいただきます。「何のお菓子?」と気になる様子でしたが、隣のお友達に「お先に・・・」とご挨拶し、いただきます。




初めてのお抹茶の味はどうだったかな?「おいしい!」との声も聞こえてきました。


これから、1年間の茶道教室を通して、いろいろなお作法を教わり、最後には「ありがとうお茶会」として保護者の方にお茶を飲んでもらいます。1年間がんばろうね!グレープクラスさん!



