7月7日(火)
今日はみんなで七夕行事を行いました。
みんなで朝の歌をうたって、パネルシアターで七夕のお話を聞きました。
そして…
みんながお家で書いてもらった短冊や保育園で一生懸命に作った七夕飾りを
笹の葉につけました!!
みんなでつけた笹の葉をみながら「七夕さま」「きらきら星」をうたって
クラス写真を撮りました★
【アップルクラス1】
【オレンジクラス】
【バナナクラス】
【キウイグレープクラス】
あいにくアップルクラス0はご飯の時間になった為、写真は先日撮影したものです。
【アップルクラス0】
みんなの願いが届きますように…♪♪
そして織姫と彦星が無事に逢えますように…☆
関連記事
🍆夏野菜の苗植え&🌻ひまわりの種まき
今日は、以上児クラスさんが野菜の苗植えをし、2歳児クラスのオレンジさんが向日葵の種まきをしました。 苗植えと種まき後は、みんなで「おおきくなぁれ!」と元気いっぱいに声を掛けながら水やりをしていましたよ🎵毎日、お水をあ […]
プール遊び満喫中です!(0,1,2歳児)
今日は、アップルクラスからオレンジクラスまでのプール遊び満喫中の様子を紹介します☆ アップル0歳児さんは、初日ちょっと涙が出ていたものの・・・今では、シャワーの水も喜んでいますよ!自分でも、ぞうさんジョロを使ってジャブジ […]
🎋七夕会🌟
ちょっぴり早めの『七夕会』が行われました。先日、親子で一緒に短冊の飾り付けをし、大喜びだった子ども達。今日は、短冊や七夕飾りで色付けされた素敵な笹竹の前に全員集合です!自分たちで製作した飾りを見て、嬉しそうに参加してい […]