バナナクラスの今年度最初のクッキングは、スナップエンドウの筋とりをしました。筋取りの説明を聞きコツを掴むまで難しそうに作業する子ども達。何度か繰り返すうちに「うあっ!きれいにとれた!!!」「できた!みてみて!」と嬉しそうに集中して筋取りをやっていましたよ。「今日、みんなが綺麗に筋取りしてくれたスナップエンドウは明日のお誕生会メニューで出てくる予定です。」と給食に先生に言われ、明日のお誕生会を楽しみにするバナナクラスの子ども達でした。
関連記事
七五三
11月15日(火) 今日は、七五三の行事を行いました。 最初にオレンジクラスからグレープクラスで 七五三のお話や絵本を見ました。 そして各クラスで製作した千歳飴袋を紹介しました。 クラスカラーで、みんなとっても上手にでき […]
朝の日課&習い事、新年度スタートしました! 3.4.5歳児クラスさんは、日課のラジオ体操&かけっこを毎朝元気に行っています。 習い事も始まりましたね。1学年お兄さんお姉さんになって張り切って参加する様子が伺えました。 […]
クッキング🍌🥝
3歳児バナナクラスと4歳児キウイクラスのクッキングがありました。みんなで育てた夏野菜を使ってピザづくりに挑戦しました!! 今回のピザ生地は餃子の皮を使用し、生地にケチャップを塗る子ども達。トッピングには採れたてピーマ […]